本文へスキップ

[本庄キャンパス] 〒840-8502 佐賀市本庄町1

研究会

地域学創出プロジェクト公開研究会

  • 2013年度公開研究会

    第1回(6月25日) 
    川久保善智氏(佐賀大学医学部)「小城神代家の人々 宗源院墓地から出土した人骨についてー」 
    第2回(7月25日)
    山崎功氏(佐賀大学文化教育学部)「拓南塾をめぐって」
    伊藤昭弘氏(佐賀大学地域学歴史文化研究センター)「幕末佐賀藩の金銀札について」
    第3回(8月8日)
    宮島敦子氏(佐賀大学文化教育学部/地域学歴史文化研究センター併任)「龍造寺隆信の人物像再考」
    第4回(8月23日)
    七田忠昭氏(佐賀城本丸歴史館)「倭女王卑弥呼の宮殿―倭人伝が記す邪馬台国中心集落の構造と発掘成果―」
    重藤輝行氏(佐賀大学文化教育学部/地域学歴史文化研究センター併任)「佐賀平野の古代の村と社会」
    白石良夫氏(佐賀大学文化教育学部/地域学歴史文化研究センター併任)「小城鍋島文庫の「十帖源氏」」
    第5回(9月27日)
    長野暹氏(佐賀大学名誉教授/地域学歴史文化研究センター特命教授)「佐賀藩四郎島台場について」
    中尾友香梨氏(佐賀大学文化教育学部)「文人大名−鍋島直條」
    青木歳幸氏(佐賀大学地域学歴史文化研究センター)「佐賀藩引痘方とその活動−地域防疫医療システムの形成−」
    第6回(1031日)
    大塚俊司氏(佐賀大学地域学歴史文化研究センター)「戦国期肥前国の「屋形様」」
    鬼嶋淳氏(佐賀大学文化教育学部/地域学歴史文化研究センター併任)「「グリコ」の誕生〜大正デモクラシーと江崎利一〜」
    第7回(11月8日)
    三島伸雄氏(佐賀大学工学研究科)「鍋島松濤屋敷について」
    半田駿氏(佐賀大学名誉教授/地域学歴史文化研究センター特命教授)「電気・磁気・レーダー探査による歴史研究法」
    第8回(11月27日)
    岡島俊哉氏(佐賀大学文化教育学部)「佐賀の水と住民の生活」

バナースペース

展示

講座・シンポジウム

研究会

佐賀大学
地域学歴史文化研究センター

〒840-8502
佐賀市本庄町1
開館 月、水〜金10:00〜16:00
   火 10:00〜15:00
休館日 土日祝ほか大学休業日
(臨時休館はHPでお知らせします)

TEL・FAX 0952-28-8378
E-mail:chirebun@ml.cc.saga-u.ac.jp