※こちらは当センターではお取扱いしておりません。
ご購入につきましては、合同会社花乱社(℡:092-781-7550)までお問い合せ下さい。
佐賀学 佐賀の歴史・文化・環境 (定価:本体3,000円+税)
佐賀大学・佐賀学創成プロジェクト=編
平成23(2011)年4月10日発行
<目次>
刊行にあたって
【原始・古代】
地下の可視化から読み取る佐賀学 半田 駿
佐賀平野における弥生文化の生成・発展と東アジア
弥生時代における佐賀の特質 七田 忠昭
佐賀平野の古墳時代社会と首長制 重藤 輝行
【歴史】
竜造寺氏から鍋島氏への領主交代
佐賀藩成立の政治過程 野口 朋隆
近世佐賀藩医学の先進性 青木 歳幸
江戸中期の名医・徳永雨卿 中尾 友香梨
佐賀藩和学覚書
地域和学史年表を構想して 白石 良夫
他国者が見聞した幕末佐賀藩の教育 生馬 寛信
佐賀藩手明𨯯・武藤信邦の生涯 伊藤 昭弘
【近・現代】
「帝国」と地域経済
二〇世紀初頭の唐津―朝鮮航路をめぐって
石川 亮太
戦間期における佐賀経済と中央の大資本との関係
佐賀紡績と鈴木商店及び鐘紡の武藤山治
山本 長次
副島八十六と近代日本・佐賀・アジア
大隈の日印協会の活動を中心に 山崎 功
水が織りなす佐賀平野の自然と文化 岡島 俊哉
編集後記
執筆者略歴
総索引
(英文目次)
|
※こちらは当センターでは
お取り扱いしておりません。
ご購入につきましては、
合同会社花乱社
(℡:092-781-7550)
までお問い合せ下さい。
 |