佐賀大学地域学歴史文化研究センター
本文へジャンプ

佐賀大学
地域学歴史文化研究センター




The Center
for
Regional Culture and
History

十五縄手橋(現在の本庄キャンパス正門西側)でのスナップ写真。奥に外国人教師宿舎(現在の菊楠シュライバー館)

お知らせ 


平成18年3月に文化教育学部を退職されました上瀧泰嗣先生(二紀会委員、佐賀美術協会
理事長)より、旧外国人教員宿舎(現菊楠シュライバー館)を描かれた絵画2点をご寄贈いた
だきました。先日より当館1階に飾っておりますので、ご関心のある方はどうぞお運びください。



休館日のお知らせ    


・「センター所蔵図書・雑誌リスト」を更新しました。(2月12日更新)
・「佐賀県歴史データベース」に「福源寺所蔵典籍」を追加しました。また「山本家文書」のデータを追加しました。(1月30日更新)
・「佐賀医学史研究会」に会報43号を追加しました。(11月27日更新)
・「講演会・講座」に佐賀大学公開講座「佐賀学のススメ〜モノとヒトの佐賀学〜」を追加しました。(10月22日更新)
・「刊行物のご案内」に2012年度特別展図録「幕末維新期の小城ー書聖・中林梧竹の生きた時代」を追加しました。(10月15日更新)



お問い合わせ
〒840−8502
佐賀県佐賀市本庄町1番地
E-mail: chirebun◎ml.cc.saga-u.ac.jp
(メール送信の際には、◎を半角@にご修正下さい。)

↓このボタンからもメールが送信できます↓


尚、このHPはIEでの動作確認をしております。
その他のブラウザでは、正しく表示されない場合がございます。


Copyright(C) Since 2006- The Center for Regional Culture and History, SAGA University